アートNPOミックス
11月22日
大阪の「アートNPOミックス」へ第1部の終わりから参加。
大阪のアートNPOが集まってのシンポジウム。
アーツアポリアの中西美穂さんに聞くと4年間の集大成とのこと。
1部は比較的若い人による若い団体のプレゼンテーション。
「人があつまりNPOができる!」
2部はベテランの論客がずらり
「NPOが集まったら何ができる?」
タイトルと構成がよく出来ていると思った。
内容も聞き逃せない緊張感があって、大阪らしさもよく出ていると思う。
立ち止まりながら、考えながらみんな進んでいく。
好きなことだから続けられるのではなく、必要だと思うことだから続けられる。
終了後はFLOATでお好み焼きパーティ
充実した気持ちで帰る。
11月23日
古谷桂信さん「どうしもダムなんですか?淀川流域委員会奮闘記」の
出版記念パーティに参加。
大阪の「アートNPOミックス」へ第1部の終わりから参加。
大阪のアートNPOが集まってのシンポジウム。
アーツアポリアの中西美穂さんに聞くと4年間の集大成とのこと。
1部は比較的若い人による若い団体のプレゼンテーション。
「人があつまりNPOができる!」
2部はベテランの論客がずらり
「NPOが集まったら何ができる?」
タイトルと構成がよく出来ていると思った。
内容も聞き逃せない緊張感があって、大阪らしさもよく出ていると思う。
立ち止まりながら、考えながらみんな進んでいく。
好きなことだから続けられるのではなく、必要だと思うことだから続けられる。
終了後はFLOATでお好み焼きパーティ
充実した気持ちで帰る。
11月23日
古谷桂信さん「どうしもダムなんですか?淀川流域委員会奮闘記」の
出版記念パーティに参加。
by amagasato
| 2009-11-29 22:43
| アート・プランまぜまぜ